歩くのが好き過ぎる

心身の健康アンチエイジング身体操作たまに旅

軸を感じるトレーニング

みなさん歩いてますか〜?

 

 

歩くのが好き過ぎるヨッシです。

 

 

今回は

軸を感じるトレーニン

をお伝えします。

 

 

前回の記事

楽な立ち方

でも軸についてお伝えしているので

もし良ければ読んでみて下さい。

 

 

はじめに

 

あなたは自分の軸を感じていますか?

 

 

自分の軸と言っても

生き方の軸を指したりもしますが

今回は身体を貫く軸の話しです。

 

競技やダンスや武術等によっては

体軸、センター、正中線等と

言ったりもしますが

私個人的には

同じものを指していると思っています。

 

軸というのは、頭頂部の百会というツボから

肛門の少し前にある会陰というツボを貫く

棒状の意識です。

 

その棒状の意識は

竹やバネやカーボンの様に

弾力としなりがあり常に直線ではありません。

 

身体を力みなく上手く使うと

感じるようになります。

 

軸とは感覚として感じている意識なので

言葉では上手くお伝え出来ませんが

私もここ1〜2年で感じるようになりました。

 

まだ、完璧に自分の軸を捉えているとは

言えませんが、今回は、私個人が

その軸を感じれるようになった

いくつかのトレーニングをお伝えします。

 

 

軸を感じるために

 

軸とは、感じるものなので

自身の感覚の精度を上げなければなりません。

 

そのために

私個人的には、まず始めに

瞑想、ヨガ、気功等をお勧めします。

 

私も、7年程前から歩き始めたのと同時に

ヨガと瞑想を始めました。

 

ポージングとしてのヨガは

それから2年程で止めてしまったのですが

気功を始めたり、歩くや瞑想等で

身体を観察し続けています。

 

身体を観察することで感覚が磨かれて

身体意識を感じるようになります。

 

瞑想もヨガも気功も

ムダな力を抜く必要があるので

センスがある人はこれを行うだけで

軸を感じるようになります。

 

残念ながら、私はセンスが無いので

他のトレーニングが必要でしたので

以下に紹介していきます。

 

 

1番効果的!?

 

階段の登り下り

 

私が、最も軸を感じるようになった方法は

やはり、大好きな歩くことです。

 

しかし、ただ歩くのではなく

急な山の登り下り、雪山の登り下り

段差のある階段をひたすら登り下り等

身体を上手く使わないと辛いだけのものです。

 

しかし、身体を上手く使うと

身体がほぐれて気持ち良くなるので

毎日行いたくなります。

 

ある時、住んでいた近所の神社の階段を

毎朝50往復していたのですが

このトレーニングが、軸というものを

感じ始めたきっかけになりました。

 

1段が30cm位で90段あったのですが

最初の10往復は出来る限り早く行い

疲れた後に、残り40往復を

ノンストップで身体を観察しながら

行っていました。

 

野球やゴルフ等で

もの凄くたくさん打って疲れた後に

力みが抜けて、良いスイングが出来る

ということと同じだと思います。

 

階段の1段飛ばしも

良いトレーニングになると思います。

 

最初は辛いと思いますが

辛いからこそ

感じるものがあるのだと思います。

 

軸を感じたい方には1番お勧めします。

 

 

雪山の登り下り

 

私はここ4シーズン

冬はスキー場にこもっているのですが

2シーズン前にいたスキー場では

約4ヶ月間、毎朝

スキー場の1番上まで歩いていました。

 

雪山は登るのが大変で

雪が降った後は、足元をとられるので

身体を上手く使わないと辛いだけです。

 

しかし、続けていると身体使いが柔らかくなり

心身共に気持ち良くなるし

軸を感じるようになります。

 

雪国の方は是非試してみて下さい。

 

 

急な斜面の登り下り

 

雪国に住んでいない方は

登山道が整備された山ではなく

近くの里山等を山道を使わずに

獣道を歩いたり斜面を直登してみて下さい。

 

バランスも悪く大変ですが

身体には良いトレーニングになります。

 

私も、現在滞在中の奈良県野迫川村にある

家の裏山を毎朝登っています。

 

住んでいるところに山が無い方は

以下に紹介することを行うか

休日に頻繁に山歩きすることをお勧めします。

 

 

スポーツ的トレーニン

 

山や階段をひたすら登り下りするのは

ストイック過ぎて出来ないという方は

スポーツ的に楽しみながら

軸を感じれるようになります。

 

やはり、バランスを使うスポーツは

軸を感じやすいし

身体を柔らかく使う必要があるので

上手くなると身体がほぐれて

ドンドン気持ち良くなります。

 

私が過去に行ったことがあり

効果を感じたものは

スキー、スノーボード、サーフィン

スケートボード、スイングボード

スラックライン等です。

 

スイングボードとは

商品名ブレイブボードとかJ-ボード等がある

子供達が身体をクネクネさせて乗っている

前後に車輪が1つずつの

スケボーみたいな物です。

 

スイングボードはメチャクチャ楽しくて

私も一時期かなりハマってましたし

現在も時々乗っています。

 

軸を感じるだけではなく

身体を合理的な螺旋の動きで使えるので

身体がゆるみ、とても気持ち良いので

是非試してみて下さい。

 

そして、スラックラインとは

簡単に言うと綱渡りです。

 

スラックラインも一時期ハマり

現在も時々やっています。

 

スラックラインも上手くなると

力みが抜けて、身体がほぐれて

とても楽しく気持ち良いです。

 

スラックラインもお勧めします。

 

注意点があるのですが

上記のバランス系スポーツは

体幹を固めてバランスを取るような

クセがついてしまうと軸は感じられません。

 

体幹を固めずに身体を柔らかく使い

バランスを取るのではなく

常にバランスを探すように行って下さい。

 

 

サーフィンやスケボー、スキーやスノボ等は

取り憑かれたようにハマる人がいるし

(私もその内の1人ですが…笑)

やはり身体を上手く使うと

快感とも言うべき気持ち良さがあり

それを感じさせてくれるスポーツです。

 

未経験の方は是非試して頂きたいし

しばらくやってない人は

再開してみてはいかがでしょうか。

 

 

おわりに

 

以前、軸というものを模索していた時に

軸の養成を謳っていた太極拳教室に

短期入門したことがありました。

 

その教室で

太極拳を5年間続ければ

    軸が分かるようになる人が多い」

と言われました。

 

5年も掛かるなら

大好きな歩くことで軸を捉えたいと思い

その教室はすぐに辞めたのですが

やはり、軸を感じるというのは

とても難しいみたいです。

 

私もアホみたいに歩いたり

ヨガ、気功、瞑想や

バランス系スポーツを行いながら

まだまだ軸を捉えてる初歩の段階ですが

感じ始めるのに5年程掛かかりました。

 

天才でないのなら一朝一夕では

難しいということです。

 

あなたも軸を感じたければ

様々なトレーニングを続けることが大事です。

 

辛そうに思えるものもありますが

軸を感じるには

身体を柔らかく使う必要があるので

行うと、身体がほぐれてとても気持ちが良く

慣れてくると楽しんで行えます。

 

あなたも、気持ち良さを感じるまでは

続けてみて下さい。

その先は、トレーニングとしてではなく

やりたくてやるようになると思います。

 

まだまだ他にも

私が軸を感じるトレーニングがあるので

順次お伝えしていきます。

 

サーフィンやスノボ同様に

山歩きやマラソン等も取り憑かれたように

ハマる人がいますが

身体を上手く使いこなせば

歩いたり走っても快感を感じます。

 

私が好き過ぎる歩くことは

気持ち良いだけではなく

若返り、免疫力や創造性や認知機能の向上

肩こり腰痛の改善

その他、たくさんの健康効果があります。

 

バランス系スポーツ同様

是非、始めてみてはいかがでしょうか。

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。

 

コメント等ありましたらお願いします。

私も学びの途中なので

お互いシェア出来たら幸いです。

 

次回は

身体が柔らかくなり可動域が広がる方法

をお伝えします。

 

 

あなたが

歩く素晴らしさに目覚めますように!

 

ではまた!